柴犬の生い立ち


「柴犬」 は日本のみならず世界の犬のなかでも非常に古い犬種のひとつとされています。

その歴史は、最近の研究に狼と非常に近く秋田犬、チャウチャウ等よりもさらに古い犬種であり、紀元前にはその種が日本にいたことが解ってきました。

また、昔は本州や四国の山岳地帯を中心にウサギや野鳥をとる猟犬として飼われており、その当時、柴犬の主な血統は、南の山陰柴、中部の美濃柴、甲信越の信州柴と3つ存在したとされています。 

特に、他の日本犬に比べて山の高いところで育ったため、寒さにも強く、粗食にもよく耐えます。 

現在の血統については、戦後の荒廃期に柴犬も激減してしまいましたが、残っている純粋な柴犬のなかで優れた資質を持つ犬を交配して復活を図ったため、地域的に個性があった柴犬がひとつに纏まってしまい、柴犬の地域的特性はほとんど無くなってしまいました。